もち米を混ぜて炊くことで、もっちり食感の栗ごはんに。
もちもちおこわ風栗ごはん
          
            - イシイの管理栄養士レシピ
 - イシイの管理栄養士監修のレシピです。イシイの商品や旬の食材を使って簡単・手軽なレシピをご紹介します。
 
材料(4人分)
- お好みの栗ごはんの素1袋(栗・調味液)
 - 米1合分
 - もち米1合分
 - ささげ20g
 - ごま塩お好みで
 
事前準備
- 白米・もち米は水で洗い、水気を切っておく。
 
作り方
- ※調理時間に炊く時間は含んでいません。
小鍋に洗ったささげ・水100ml(分量外)を入れ、強火にかけひと煮立ちさせたら水を捨てる。 - 再度、ささげ全体がかぶるくらいの水を入れて弱火で煮込み、ささげが指で潰せる程度の柔らかさになったら火を止める。
 - ささげと煮汁を分け、煮汁は冷ましておく。
 - 炊飯器に水気を切った白米・もち米を入れ、粗熱が取れた煮汁を加えて、炊飯器の2合の線まで水を足す。
 - 栗ごはんの調味液を入れて軽く混ぜたら、栗・ささげを入れて炊飯する(※普通炊きでOK)。
 
栄養メモ・調理のコツ
- お米は、すべてもち米に替えても美味しく召し上がれます。