京都府京丹波町の今年採れたたけのこを使用。「焼き筍」にすることで、たけのこ本来の甘さを引き出した、上品な味わいと風味を感じられる一品です。
京都丹波 筍ごはん まぜごはんの素
            
              京都丹波で採れるたけのこは、みずみずしく、風味も香りも強いのが特長です。
たけのこに焼き目をつけ、昆布と枕崎産本枯節の合わせだしで旨味を引き立たせました。料理酒は、京丹波の地酒「丹」を使用。醤油は「京むらさき」、塩は赤穂の「粗塩」を使用し、地域ならではの味わいを目指しました。採れたての筍を使うため、旬の時期となる4月下旬以降のお届けとなります。            
召し上がり方
1.あたたかいごはん2合分(650g)に調味液を入れ、しゃもじなどでほぐすようによく混ぜます。
2.まぜごはんの具を液ごと入れ、ふっくらと混ぜて召し上がりください。
※本品にお米は含まれません。ご家庭でご用意をお願いします。
※本品には白い粉状の固まりが見られることがありますが、たけのこから出るチロシンというアミノ酸です。安心して召し上がりください。
※たけのこに焼き目をつけているため、製品中に黒い粒が混ざることがありますが品質には問題ありません。
関連情報
- 内容量
 - 160g
 - 賞味期限
 - 製造日含め60日間
 - 保存方法
 - 直射日光や高温多湿な場所を避けて保存(常温保存)
 - アレルゲン情報
 - 小麦・大豆
 - 栄養成分表示
 - 1袋(160g)当たり/エネルギー37kcal、たんぱく質3.9g、脂質0.2g、炭水化物6.2g、食塩相当量6.3g、カリウム494mg、リン73mg
 - 原材料
 - 
                  【まぜごはんの具】たけのこ(京都府丹波産)、しょうゆ(大豆・小麦を含む)、食塩、清酒、かつおぶし、昆布、醸造酢
【調味液】しょうゆ(大豆・小麦を含む)、食塩、清酒、醸造酢、かつおぶし、昆布 お買上げ商品の産地情報を調べる - JANコード
 - 4901003550072
 
        
            






