栗と豚肉を甘辛く炊いたコクのあるおかずです
栗と豚肉の中華風煮

このレシピに使われている商品

- イシイの管理栄養士レシピ
- イシイの管理栄養士監修のレシピです。イシイの商品や旬の食材を使って簡単・手軽なレシピをご紹介します。

- 管理栄養士 市川菜緒子
- 管理栄養士と野菜ソムリエの専門性を活かして”健康・食生活”の領域で料理教室、レシピ提案、調理、フードスタイリング等に携わっている。子育て世代やシニア世代に向け、様々な食の悩みに寄り添った食育講座なども開催。外部出張講師としても活躍。
材料(4人分)
- 熟成むき栗200g
- 豚バラ肉かたまり500g
- にんにく1かけ
- しょうが1かけ
- 長ねぎ1/2本
- 【調味液】
- 酒200ml
- みりん100ml
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ1
- 五香粉小さじ1/4
- パクチー適量
事前準備
- 熟成むき栗は凍ったまま使用してください。
作り方
- にんにくは潰し、しょうがはスライス、長ねぎはぶつ切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。
- 豚肉・にんにく・しょうが・長ねぎを鍋に入れ、たっぷりの水を張り、茹でる。沸騰後、弱火にし、10分煮る。
- 別の鍋に 2 の豚肉だけを移し、熟成むき栗・ 【調味液】 を入れ、中火にかける。 沸騰後、弱火で30分煮る。
- 器に盛り付け、お好みでパクチーをのせる。
栄養メモ・調理のコツ
- はじめに豚肉だけを茹でておくことで、余分な脂を除くことができます。
- 凍ったままのむき栗を30分、豚肉と一緒に煮ることで味が染み込み絶品に。
- 五香粉を入れない場合、和風な味付けになります。
- 熟成むき栗についてはこちら。